那覇上映会(大西)
2008.11.13
水になった村
水になった村
本日、那覇市での上映が始まりました。那覇は大雨。しかも風も強くスコールのような雨が時々降りました。
そんな中、上映が3回ありました。
やはりこのコンディションの中では、少し客入りが難しかったというのは、しょうがないことでしょう。
沖縄の人はそもそも傘をささずに歩く人たちが多いですが、さすがに今日はそんなレベルの雨でなく、そうなるとめんどくさいと思ってしまうらしいです。
3回とも講演がありました。今回は桜坂劇場のまきやさん(15年来の友人)が司会を務めてくれて、ダムに反対するやんばる地区の方々が対談相手になってくれました。なんとか3回とも違う内容で話せたのではないかと思いました.
沖縄のダムの情報は今までほとんどなかったのですが、2カ所のダム工事の話を聞かせてもらい非常に勉強になりました。今度機会を作り足を運んでみようと考えています。
しかし今回は久しぶりの友人たちにたくさん会いました。写真学校の友人、沖縄で映画を作っていたときの友人、東京で暮らしていたはずの友人、オートバイのツーリング仲間と、まあいろいろ。
その出会いはビックリしました。なんでみんな沖縄にいるの?
明日も上映が同じ時間であります。僕は参加できません。しかしスタッフの方々がトークなど計画しているようです。
どうか皆様、足を運んでください.よろしくお願いします。
明日の朝、鹿児島に移動し、最近話題になった川辺川ダムに寄ってきます。