ぽれーっとした日常(ブログ)

トップ / ぽれーっとした日常(ブログ) / 愛媛県山鳥坂ダム(大西)

愛媛県山鳥坂ダム(大西)

先日、愛媛県の肱川町に建設されようとしている、山鳥坂ダムの現場に行ってきました。僕は10年前の98年に初めていって依頼、何となく撮影を続けている場所です。
当時は木造校舎のすてきな学校があり、児童はわずか数人でした。
その学校も校舎がそのまま残ってはいますが、廃校になりました。このダムは数年前に中止になりそうになったのですが、地元の要望もあり(当時の地元の新聞記事では)、ふたたび建設の軌道にのりました。
しばらく何も変化はなかったのですが、今年の夏頃から工事が始まったようです。
約10年つきあっているあるご夫婦と話をしていたのですが、もう数年で出て行くんだろうなって話していました。でも街では決して住まないという固い決意をしていました。「山でしか暮らしたことがないからな。街の暮らし方何ぞ全くわからん!」と。この歳になっての引っ越しや決意、お金でそれを補っていくしかないのか。
ダムありきの計画だと思う。何度も言うようだが、ダムなしで事を考えられないのだろうか。都会から来た者の勝手な都合と問われるかもしれないが、そうでも感じていないと、日本の至る所が沈んでしまう。こんな論議はもう時代遅れだと思う。もうそんな時代ではなくなったのだ。何十年も前からの計画だが、あまりに進歩していない。僕はこんな産物を残したくないだけだ。


page top